こんにちは。KOTE(こて)です。
さて前回はソロキャンプに向けての準備ということで、どのようなギアを購入したかを記事にしました。
前回紹介したのはポータブルバッテリー、BTスピーカー、テント、タープの4つだけ。これらの4つは自分の中ではキャンプのおける超重要アイテムなので、こだわりもあったのでついたくさん書いてしまいました。
今回はその後買い足していったもの。しかも上の4つに比べればそこまでこだわらなくても良いけど、無いと困るもの。
最初に全部挙げてみます。
まずは前回紹介したもの。
- ポータブルバッテリー
- BTスピーカー
- テント
- タープ
今回紹介するもの。
- グランドシート
- テーブル
- コット
- オイルランタン
- LEDランタン
です。
まずグランドシートはこれ。
DOD(ディーオーディー) グランドシート 5人用
今は3,084円になってますね。
私が買ったときは3,800円でした。
これは買ったときより今の方が安くなってます。
とくにこだわりはないのですが、テントの色がグレーなので、それに近い色にしました。あとサイズは少し考慮しました。テントと合うかどうか。
5人用と書いてあります。
サイズはW280×D220。
テントのサイズはこうなってます。
インナーだけだとW210×D180。
全室まで含めると、W210×D345。
グランドシートは縦と横はどっちでもいいので、うまく合わせれば横はグランドシートが10センチほど大きいけどほぼ同じ。縦はテントの全長が345センチでシートが280センチなので、寝室から全室の半分ぐらいまではシートが敷けるような感じ。
うんうん。
十分じゃないですか✨
次はテーブル。
ChillCamping(チルキャンピング) アウトドアテーブル
3,582円で購入。
なんとなく見た目がカッコ良かったので購入しました。テーブルの部分は網目になってて、この部分はカッコいいけど使い勝手はどうかな?って感じ。熱々の鉄板とか鍋とか直接置いても大丈夫なようにこうなってるみたい。テーブルの両サイドの木の部分が良い。レビューでも満足度高め。
次はこれ。
DOD(ディーオーディー) ワイドキャンピングベッド
コットです。
6,400円で買いました。
今はだいぶ高くなっているようです。
3,000円以上も高い。
前回も載せたこの写真。
サイズは横77×縦190センチです。このテントのインナーの中に入ってるのがこれです。横幅が77センチなのでコットにしては少し大きめなんですね。
既に家で何度か使ってみました。耐荷重100キロってなってるけど、現在84キロの私が寝ると結構沈みます。普段床に布団敷いて寝てる私としては最初は沈むのが少し気になりました。でも慣れれば大丈夫。
コットの上にマットとかシュラフとか重ねるからさらに大丈夫だと思います。組み立ても簡単でした。
さて次。
FEUERHAND(フュアーハンド) オイルランタン
色はジンク。
シルバーみたいな色です。
テントとグランドシートになんとなく合わせました。
4,960円で購入。
今は5,600円ってなってますね。
買うタイミングで結構値段が変わってしまうので注意が必要です。ほとんどは安い時のタイミングで買えてると思います。
使ってみました。
ちょっと周囲を照らしてみました。
これはカッコいい!
この何とも言えない雰囲気。
これはやばい、テンション上がる💛
そして最後がLEDランタン。
Vantozon LEDランタン
これは特にそれほどのこだわりは無し。
1,580円で購入。
今は2,080円になってます。
キャンプ場では自宅と違って夜中にトイレ行きたくなったら離れたトイレまで行かなければなりません。真っ暗闇の中を行くことになります。
すんげー怖いですよね。
まさに恐怖。
なので出来るだけ明るいやつでランタンとしても使える、懐中電灯のような使い方も出来るやつを選びました。カッコよさよりも機能重視。
これで現時点で購入しているものは全てです。
さて、ここまででいくらかかったのでしょうか。
- ポータブルバッテリー 16,830円
- BTスピーカー 3,999円
- テント 19,800円
- タープ 8,980円
- グランドシート 3,800円
- テーブル 3,582円
- コット 6,400円
- オイルランタン 4,960円
- LEDランタン 1,580円
締めて。
合計69,931円!
今のところ約7万円です。
タイムセールとかクーポンとか使いまくって出来るだけ安く買うようにしてます。でもまだまだ必要なものはたくさんあります。デビュー戦までに最低限のギアを揃えるつもりですが、それでもさらに購入しようと思ってるのはこれぐらいあります↓。
- チェア
- テントタープ用ポール2本
- ナイフ
- 焚火台
- 焚火シート
- 耐熱グローブ
- 炭ばさみ
- シュラフ
いや~、お金かかるな~。
とりあえずデビュー戦までに揃えるのはここまでですね。上に記載しているものを購入したらいよいよデビューします。
クッカーとかガスコンロとかスキレット、メスティンなどの調理用具の一切は今回はもう間に合いませんのでパスします。
全て家から持ってく or 紙皿などで対応します。
紙皿だとどうしてもBBQ感出ますね。
でももうそれでいいんです。
今となってはもうデビュー戦のほうが大事。
これ以上延ばせません。
冬になる前に行きたい。
緊急事態宣言、9月末で今度こそ終わってくれ。
本当は多分テーブルとかも1つじゃ足りないかもしれないし、ランタンもオイルランタンとLEDランタン1個ずつじゃ足りない気がします。もう1個、2個ぐらい必要かも。でももうあとは実際にやってみて足りないものは今後徐々に少しずつ買い足していくつもり。
現時点で足りないものは仕方ない。
テーブルも足りないと思うので家にあるちゃぶ台持って行きます。
全然問題無し👍
クーラーボックスなんかも昔から家にあるのを持ってく。
全然問題無し👍
とにかく本格的に寒くなる前に1回行きたい。
ということでいよいよソロキャンデビュー戦は近いです!
では!