こんにちは、KOTE(こて)です。 今回は2023年5月1日(月)~2日(火)の一泊でのキャンプです。 私の会社のGWのお休みは暦通りとなってます。そのため5月1日と2日は休みではないのですが、私の取引先の各社はみな会社全体としてお休みなので私も休むことに…
こんにちは、KOTE(こて)です。 今回は2023年4月2日(日)~3日(月)の一泊でのキャンプです。 今回は昨年失敗したお花見キャンプをどうしてもしたくて、場所は前回のキャンプで下見をして決めていた青野原オートキャンプ場です。 昨年もキャンプしながら…
こんにちは。KOTE(こて)です。 さて今回は青野原オートキャンプ場です。 初の訪問になります。 少し前の話になってしまいますが、訪問日は2023年3月5日(日)~6日の一泊二日です。 目的は花見の下見です。 色々調べたところ、ここのキャンプ場では川に沿…
日にち:2023年3月19日 大会名:板橋Cityマラソン タイム:4時間12分 4年ぶりのフルマラソンの大会。 晴れ。どピーカン。 気温は最近の中では低いほうで最高で15℃。 暑いのが滅法苦手なおれには結構きつい温度。 でも20℃よりはいい。 雨よりもいい。 目標タ…
こんにちは。KOTE(こて)です。 今回は2022年11月20日~21日にかけて、「オートキャンプせせらぎ」に行ってきたときの模様となります。 こちらのキャンプ場は初訪問です。 紅葉見ながら一杯飲めたらいいな~。 オートキャンプせせらぎ! お前は一体どんなキ…
こんにちは。KOTE(こて)です。 今回は2022年10月16日~17日にかけて、ニュー田代オートキャンプ場に行ってきました。 こちらのキャンプ場は今年5月に続いて2回目の訪問です。 早くもリピート。 もしかしたら少しは紅葉見れるかな? ニュー田代! お前は一…
こんにちは。KOTE(こて)です。 9月の下旬にキャンプに行ってきました。 今回のテーマは「夏の終わり」です。 前回キャンプに行ったのは5月下旬ごろで新緑キャンプでした。それから梅雨がきて、夏になって、夏の間は一度もキャンプに行かず、その間なんと約…
photo by O-DAN 高校別合格者数比較 東京一工への合格率ランキング 東京一工+旧帝大への合格率ランキング 早慶への合格率ランキング 早慶+上理への合格率ランキング 早慶+上理+明青立法中への合格率ランキング まとめ こんにちは。KOTE(こて)です。 今…
photo by O-DAN 2022年国私立高校合格者数比較(早稲田アカデミー、SAPIX、STEP、湘南ゼミナール、臨海セミナー) 合格者数昨年度との比較 2022年高校別合格者数 前年度との比較(早稲田アカデミー) まとめ こんにちは。KOTEです。 今回も前回に続いて高校…
photo by O-DAN 2022年神奈川県公立高校塾別合格実績はSTEPの圧勝 神奈川の覇者、横浜翠嵐に異変 塾別3年間実績推移(STEP) 塾別3年間実績推移(臨海セミナー) 塾別3年間実績推移(湘南ゼミナール) まとめ こんにちは。KOTE(こて)です。 久しぶりに高校…