KOTEのブログ

50代に突入したもののいまだに教育費から解放させてくれません。子育て終了し次第残りの人生は遊び倒します!趣味はマラソンとキャンプに加えてスキーも復活する予定!

ソロキャン2回目!人生初の氷点下キャンプ!「青野原野呂ロッジキャンプ場」【前編】

f:id:kotetsu5050y:20220120223520j:plain

青野原野呂ロッジキャンプ場

こんにちは。KOTE(こて)です。

 

さて、人生2度目となるソロキャンプに行ってきました。行ったのは昨年の12月19日20日で今回も日曜月曜の一泊でした。しかも今回は事前の天気予報では最低気温はなんとー3度(◎_◎;)。氷点下キャンプです。

 

キャンプ初心者の私には少しハードルが高いかなと思ったのですが、妄想すればするほど行きたくなってしまいました。

 

ということでまずは準備。

 

いつも通り入念にYouTubeで冬キャンプの動画を見まくります。キーワードは氷点下キャンプ、冬キャンプ、装備、雪中キャンプ、などです。

 

散々冬キャンプの動画を見まくって、そして自分に合うのはどんなギアか検討しました。コンセプトはいつも通り「なるべくお金をかけない」です。

 

薪ストーブのようなものを購入すれば寒さ対策は済んでしまいますが、私のテントはコールマンのツーリングドームLXですからストーブを入れるほどの大きさでもないですしね。出来るだけそういうものを買わずに、出来るだけ安く対策を出来ないか考えました。

 

冬キャンプの寒さ対策。

 

今回の冬キャンに向けて新たに揃えたギアはこちら。

 

まずは電気毛布。

 

 

冬キャンプでいかに暖をとるか。電気毛布ということでバッテリーが必要になります。私が持っているバッテリーはJackeryの240です。シリーズの中で一番容量の小さいもの。これに電気毛布を繋げてどれだけ持つか。

 

となると、出来るだけバッテリーは使わないようにして電気毛布の使用時に備える必要があります。

 

次にこれ。 

 

コールマンのヒーターアタッチメント。散々冬キャンプの動画を見ている中で見つけました。

 

 

これはシングルバーナーとセットで使用することで、簡易的なストーブとして機能を持たせるものです。コールマンの製品なので、シングルバーナーも推奨はコールマンの製品です。しかし、様々な動画を確認する中で他メーカーのシングルバーナーでも大丈夫そうと判断しました。

 

さらに私はお金を掛けたくなかったので、自宅にある普通のカセットコンロを使用することを考案。自宅でも事前に予行練習してみて、これなら大丈夫と確認しました。但し、この辺り使用に際しては、必ず「自己責任で」と注意書きがあります。一酸化炭素チェッカーも忘れずに、といったところです。

 

ということで一酸化炭素炭素チェッカーも購入しました。

 

 

あとは風よけのウィンドスクリーン。

リフレクターとも言う。

 

 

高さ70センチの大型版です。進撃の巨人が上から顔出しそうな感じの。反射熱でかなりあったかいとの評判。

 

↓こちらが実際の画像。

 

f:id:kotetsu5050y:20220120224534j:plain

 

今回購入したのは以上の4つ。

 

あとはシュラフが重要らしいですが、私のシュラフはこれ。冬用じゃないですが、持ってるものを持っていく。

 

 

化繊の王様、コールマン。

 

このシュラフの実力は快適温度が5度、限界が0℃なので最低気温ー3度だと多分実力不足です。しかも一般的にはメーカー表示より5度~10度余裕を見たほうがいいとされています。

 

しかし、私はこのシュラフでの決行を決意。封筒型なので、シュラフの中にベンチコートとブランケットを入れれば何とかなるのではないかと。本当にお金かけてません。冬用のシュラフ、高いですから。

 

とは言え大多数の動画では「シュラフだけはいいものを」とか、「ストーブがあれば寒さ対策は万全」とかが多いです。

 

確かにそうなんでしょう。

 

でも電気毛布とヒーターアタッチメントでこれでどこまで対応できるか試してみたかった。

 

あとはカイロはたくさん持っていきました。

 

服装ですが、これも普通で特に新たに何も購入してせず。下は普通のジーンズに、上はTシャツ、トレーナー、ジャンバーです。寒くなったときのために、ランニングタイツを持っていきました。私、ランナーなので真冬に走る際にはいつも着用しており、どれだけあったかいかは知ってます。相当の寒さでもかなりあったかいです。

 

ちなみに動画では服装での対策はヒートテックやユニクロのウルトラライトダウン、あとは電熱系のものを推奨している動画が多いです。

 

さて、当日。

 

当日は全然予定通りにはいきませんでした。

 

まず予想外の大渋滞。川崎方面から246を走り、国道16号を右折、相模原方面へ。最初のうちこそ快適なドライブでしたが、16号に入って少しすると混み始めてとある陸橋のあたりで完全に止まってしまいました。それからはもう本当に動かない。結局渋滞抜けるのに2時間以上費やしてしまいました。

 

どこかで事故でも起きているかと思ってましたが結局何も無し。自然渋滞?多分ですが、16号沿いにはかなり大型のショッピングセンターがいくつもあり店に入れない車が車道に並ぶわけですが、原因はこれかな、と。

 

チェックインが13時なので、12時半ぐらいには着く予定でだいぶ余裕を持って出発していたのでしたがこの時点でもう13時着は無理っぽい。

 

やっと渋滞を抜けたあたりで妻から電話。

 

「カセットコンロ、うちに置いてあるけどいいの?」

 

は?

・・・・・(◎_◎;)

 

ガーン!

やっちまった。。。

カセットコンロ忘れてきたー( ゚Д゚)

 

そうなると今回の暖をとるために準備した2つしかないうちの1つ、ヒーターアタッチメントが使えなくなってしまう…(T_T)

 

「はぁ~~~。仕方ない。買お…」

 

ということで急遽ホームセンターを探すことに。ちょうど16号の渋滞を抜けた淵野辺のあたりからもう少しに先に進んだ右側に巨大なコーナンがありました。かなりでかい店舗です。

 

ここでキャンプコーナーを探しました。店がでかすぎて探すだけでも時間がかかる。店のでかさに比べて、キャンプコーナーあるにはありましたが結構小さめ。

 

そこにあったシングルバーナー。

SOTOのST330というやつ。

なんと1万円ちかくするしろもの。

 

 

「くぅ~~~、こんないいのしかねーのかよ。。。仕方ない。背に腹は代えられん。買お…」

 

なんでこれがこんなに高いのか。私が持ってるキャンプ用品の中でもテント、バッテリーの次ぐらいに来る価格帯。せっかくなるべくお金をかけずに準備してきたのに台無しです。これはコーナンで買いましたが、アマゾンのリンク付けておきます。

 

せっかくなんでついでに薪とか炭とかも購入。予定外の出費と時間のロスです。

 

その後前回と同じマルエツで食材とガス缶を調達。

 

やっと到着しました。

14時半です。

予定より2時間遅れ。

 

手続きを済ませます。

一泊二日で2,200円でした。リーズナブル。

 

さらに薪とビール350ml1缶と野呂ロッジさんのステッカーを購入しました。薪は針葉樹で800円でしたが、かなりのボリューム。通常の500円薪より全然コスパは良さそうです。

 

そこそこキャンパーさん達いました。前回の音久和さんは周りに誰もいなくて焦りましたが、今回はほどよく人がいます。

 

今回の野呂ロッジさんは6メートル×8メートルが1つの区画になっていて、その中に車も入れます。

 

前回タープ張るのに失敗していたので、タープ張ろうとしたのですが、私のタープは一辺4メートル超えのため、区画内に車いれて残ったスペースでやろうとするとちょっと狭くてタープも断念。折角広げたタープをまたしまいます。

 

ということでまたもやタープ張れず(*_*)

 

どうもうまくいきません。渋滞に合うわ、カセットコンロ忘れるわ、シングルバーナー買うのにさらに時間かかってしかも高いわ、タープ張れないわ、などなど。

 

ま、渋滞以外はほぼ自分のせいか(ー_ー)!!

 

仕方なくタープは諦め、テントを張りました。テントはツーリングドームLX。やっと設営を終えて一段落したらもう16時半です。暗くなり始めてます。

 

f:id:kotetsu5050y:20220120230006j:plain

f:id:kotetsu5050y:20220120230019j:plain

 

f:id:kotetsu5050y:20220120225941j:plain

f:id:kotetsu5050y:20220120230054j:plain

f:id:kotetsu5050y:20220120230152j:plain


後編につづく。

では!