KOTEのブログ

50代に突入したもののいまだに教育費から解放させてくれません。子育て終了し次第残りの人生は遊び倒します!趣味はマラソンとキャンプに加えてスキーも復活する予定!

老後6,000万円以上足りない?複数の収入ルートをつくる

さて、前回からの続きです。

 

www.kotenoblog.com

 

将来の自分の収入と支出の割合をシミュレーションをして、生活費が不足してしまう場合はどうするか。これに対しては私もまだ色々と考え始めたばかりですし、悩んでもいますし、明確な答えが出ている訳ではありません。

 

答えが出ていない中で、現状としてはどのように考え、どのように行動しようとしているかを書きたいと思います。

 

老後2,000万円不足問題の続き

前回も書きましたが、私も自分でもシミュレーションしてみました。概算ではありますが、足りないのは2,000万円どころではないような気がしてます。あの資料では生活費が約26.5万円となってましたが、まずそこが疑問です。

 

たまには旅行にも行きたいですし、孫にもお小遣いもあげたいです。自分の趣味などにもお金は遣いたいです。子供が結婚してお金がかかるような時期には少しは援助できるぐらいの貯えも持っておきたいです。そう考えるとざっくりですが、月々40万円~45万円ぐらい必要なのではないかと思いました。ものすごく概算で算出しています。

 

年金も資料の通り約21万円だと仮定して計算してみます。

 

  • 月の生活費が40万円の場合 → 6,840万円不足
  • 月の生活費が45万円の場合 → 8,640万円不足

 

どうでしょうか。足りないのは2,000万円どころではありません。将来を考えると不安になる訳です。

 

老後も働きたいかどうか

さらにざっくりと将来を想像してみます。60歳以降または65歳以降も働く場合になにをするか。そもそもお金が足りる足りないの前に、老後も働きたいのか働きたくないのか。

 

私は体が健康なうちは働きたいと思ってます。

 

上に記載したシミュレーションは本当に概算なので、これがこのまま不足するという話ではありません。定年した後までもう働きたくないなと思う場合は、収入内に収まるように支出を調整することが必要になります。

 

私は仮にお金が足りているとしても、1日中やる事が決まっていない生活というのは想像できません。貧乏性のせいか暇なのが嫌なんです。さらに私の場合はある程度お金を遣う生活をベースに考えており、現状路線のまま何も準備をしないで老後を迎えるとお金も全く足りそうもありませんので、定年後も働くことは間違いないと思います。そこで「では何をして働くのか。何をしてお金を稼ぐのか」という話に繋がっていきます。

 

まだ60歳の役職定年まで10数年あります。その間に出来ることは色々あると思います。この点から今後自分がどういう方向に進めば良いのかを考えてみます。

 

今から始めれば全然遅くはないと思いますが、決して早いわけでもないと思ってます。どうなりたいかのイメージだけは少しずつ湧いてきていますので、後はその方向に向かって行動していくのみとなります。

 

多分色々と失敗することもあると思いますので、リスクの少ないものから順次実際にとりかかってみようと思ってます。

 

現在の自分から見た将来の自分はどうなっていたいのか

現時点ではかなり希望的観測でも甘々の考えでも良しとします。この観点から考えたいと思います。

 

どのような仕事をしたいか。私は普通に会社勤めをしている普通の会社員です。将来はこの形態の仕事を続けようとは思ってません。時間や場所など拘束がある仕事はもうしたいとは思いません。どこかに所属して、一定時間の労働の対価として給料をもらう。この形態の仕事は一旦外して考えてます。

 

時間に縛られず自由にやれる仕事。こうなるともう選択肢はなく一択です。

 

自分でやるしかありません。

これがベストです。

 

出来るかどうかは分かりませんが、その方向へ向かって行動していきたいと思います。では自分でやれる仕事は何があるか。どのような事で収益を得ることができるか。

 

実際にやってみる

f:id:kotetsu5050y:20200318225702j:plain

photo by O-DAN

今既に始めているものも2つあります。

1つ目は株

これは仕事と言えるかどうかは別として至って簡単です。種銭があれば誰でも始められます。私は「スイングトレード」という方法で売買をしています。「デイトレード」は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。私の場合は日中は仕事をしておりますので、株式チャートなど見ていられません。売買も業務時間内は難しいです。そのため、一瞬の判断を要するような運用はまず出来ません。

 

デイトレードは1日に何回も売り買いして利益を出していきますが、スイングトレードは数日から2-3週間かけて利益を出すことを狙います。

 

  •  過去数年に渡り継続して利益を出している
  •  売り買いの量がそこそこある
  •  超メジャーな銘柄ではない

 

このあたりを基準に銘柄を5つほど選んで、その5つの銘柄の中からしか買わないようにしています。ひたすらその5つの銘柄を買ったり売ったりします。するとその5つの銘柄しか見てませんので、その5つの銘柄のトレンドは大体は分かるようになります。もちろん株は未来を予想するので、外れることもしょっちゅうですが。

 

その為、自分で売りどきのルールを決めます。私の場合、10回の売り買いで勝率を30%に設定しています。10回中7回は負けてもいいことになります。

 

  • 利益が10%出たら売り。
  • マイナスが2%出ても売り。損切です。

 

こうするとどうなるか。

 

  • 10% × 3回 = 30%の利益
  • -2% × 7回 = -14%の損益

 

7回負けても、差し引き16%の利益が出ます。これを同じやり方で何度も繰り返して複利で増やしていけばそれなりになると思います。私は種銭が少ないので大した利益は出てませんが。株は一定のルールや自分で決めた基準に沿ってやれば大損をすることはあまりないと思います。月に16%の利益を出して複利で増やしていければ理想的です。

 

利益を出すことよりも損失を出さないことのほうが重要です。株価が下がっていった際に損切り出来ないほどに下がってしまうのを避けるために、株を購入し保有した瞬間に購入した価格の-2%の株価で指値を入れます。これさえしておけば、最大でも2%の損失で収まります。逆に利益が出ているときは多少余裕を見ながら売買できますので、状況を見ながら10%程度の利益が出たら利確するようにしています。

 

大儲けを狙って信用取引をしたり、また損失を埋めるために一発逆転を狙ったりすると株もギャンブル化していきますので、どんどん危険になっていきます。ギャンブル化しない為に、私は空売りや信用もやりませんし、自分で決めたルールを守るようにしてます。長期的に利益を出すことを考えてます。

 

これが収入源として計算できるようになるかどうか、しばらく時間をかけて運用してみたいと思います。

 

2つ目はブログ

これはまだ始めて間もないですが、今まさにやっている最中です。色々と勉強もしていますが、SEOとかよく分かりません。ただブログを書く上で色々調べたりアウトプットしたりは、自分では意外と嫌いではないのでこれで収益化出来るならやって損はないと思います。ノーリスクですから、やるだけやってそれでダメなら止めても良いのです。ブログで収入を得る仕組みもやっと少しずつ理解できてきました。

 

次は将来的なステップ。これから準備していくもの。

 

起業

実は将来的にはこれが一番興味があり一番やりたいことです。ただし一番ハードルが高いとも感じています。これも書籍を購入し色々と調べている最中です。自分が働いている会社のようなものをイメージしての「起業」となると資金も必要になりますし、リスクも大きくなります。ハードルはかなり高いと思いますので、このパターンは考えてません。

 

そこでまずは割と簡単に始められそうな一人起業のようなやり方です。会社に所属している状態で現在の収入は確保しつつ、リスクの少ない状態でスタートできる方法なので、まずはこれで実現したいと考えています。

 

上のブログ運営なども個人起業の考え方に少し通じる部分があると思います。また個人起業の際の税務署への登録は出来るだけ早いうちに、出来れば来年の春あたりを目途に登録を済ませ、仕事を始められる環境にしておきたいと考えております。

 

準備が整い次第出来るだけ早く始めてみようと思います。

 

リスクさえなければ失敗も出来ますので、とにかく一度始めてしまおうかと思ってます。始めた後に分かることも色々あると思います。副業禁止の会社などにお勤めの場合は奥さんを事業主にするパターンもあります。

 

全体的にはまだ考えもまとまってないですし、正解が何かも分かってないですが、とにかくこういうことを選択肢として持つ、色々調べてやってみようと思うことがあったら実際にやってみる、ということが今の私には大事なのではないかと思ってます。

 

では✋