KOTEのブログ

50代に突入したもののいまだに教育費から解放させてくれません。子育て終了し次第残りの人生は遊び倒します!趣味はマラソンとキャンプに加えてスキーも復活する予定!

2020年首都圏国私立高校と神奈川県公立高校の塾別合格者人数 早稲アカ vs SAPIX vs 湘ゼミ vs STEP vs 臨海セミナー

2020年2月29日現在。

 

今年も高校受験は概ね終了し、神奈川県では公立高校の合格発表も終わり一段落している頃だと思います。

 

我が家の息子が高校受験してから早1年。

我が家でも高校受験は大変な思いをしましたので今でも高校受験には思い入れもあり、今年の各塾の受験結果・合格実績が気になりましたので調べてみました。

ソースは全て各塾HPで発表されているものです。

 

神奈川県の公立高校 塾別の合格者人数は?

 

調べたのは神奈川県ではメジャーな3つの塾。

湘南ゼミナール、STEP、臨海セミナーです。

 

カナガクに掲載されている偏差値リストの高い順に上位17校の比較です。

 

 

f:id:kotetsu5050y:20200229203431p:plain

2020年神奈川県公立高校塾別合格実績(2020年2月29日時点)

 

3つの塾の中で、各高校ごとに合格者人数を1番多く出している塾の箇所を黄色でマークしております。

 

1位:STEP 17校中13校

2位:臨海セミナー 17校中3校

3位:湘ゼミ 17校中1校

 

全体的にはSTEPが強いようです。

 

我が家の息子はお世話になったのは湘南ゼミナールでした。

中学2年になったときに総合進学クラスから湘ゼミアルファ(現難関高受験コース)というクラスに移りました。その直前の2017年2月の合格実績では横浜翠嵐に165名ということで他の2塾を寄せ付けない圧倒的な実績を誇ってました。

 

2018年には132名、2019年は101名ということでここでSTEPに横浜翠嵐の合格実績1位の座を明け渡します。

 

今年は88名まで落とし、臨海セミナーにも抜かれてしまいました。

 

また昨年まで19年連続で首位をとっていた川和高校もついにSTEPに逆転されてしまいました。

 

現在唯一首位をキープしているのは、昨年息子も受験しました横浜サイエンスフロンティアのみとなってしまいました。

是非巻き返しを期待したいです。

 

首都圏国私立高校 塾別の合格者人数は?

これは上記の神奈川ローカル3つの塾に早稲田アカデミーとSAPIXを加えて比較します。

 

 

f:id:kotetsu5050y:20200229211321p:plain

2020年首都圏国私立高校塾別合格実績(2020年2月29日時点)

 

ブランクになっている箇所は合格者人数が ゼロ、又は明確ではない場合です。

例えば臨海セミナーの渋谷幕張と市川はブランクにしておりますが、臨海セミナーのHPでは、両校を合わせて111名と記載されております。

 

両校とも言わずと知れた千葉県の難関校です。

その両校に111名もの合格者を輩出しているのですが、それぞれに何名かが分かりませんのでブランクにしております。

 

全体的には数字が示す通り早稲田アカデミーが圧倒的に強いです。

次いでSAPIXでしょうか。

 

我が家では途中まで公立を第一希望にしておりましたので湘南ゼミナールにしましたが、既に国私立と決めている場合は早稲田アカデミーやSAPIXが良いかもしれません。

 

但し、母数が分かりませんので合格者人数だけで一概に比較は出来ないということが前提にはなります。

 

神奈川ローカルの3塾も決して悪くない数字だと思います。早実、早大学院、慶應などでは臨海セミナーが強いですし、学芸大附属ではSTEPが強いです。

 

あとは塾にかかる費用のこともあります。

我が家ではいくらかかったか。先日過去に遡って通帳の明細を確認してみました。

 

湘南ゼミナール

小5途中~中3の約4.5年間

費用トータル:約240万円

 

この額をどう見るか。

中2中3はアルファでしたので料金体系が違っていたと思いますが、中3のときは100万円ぐらいかかりました。

 

決して安くはないです。

 

また各塾それぞれに特徴があると思います。

塾選びも高校選びと同じように受験生本人と相性が合うかどうかが重要だと思います。

相性の良し悪しはモチベーションにも影響すると思いますので、是非慎重に選んで頂ければと思います。

 

以上、塾選びの参考になればと思います。

 

では✋