除毛クリーム3万円発注
うちの息子がやらかしてくれました。息子がゼロファクターとかいうメーカーの除毛クリームをネットから発注してしまったのです。
初回限定980円という触れ込みだったのでつい申し込んでしまったらしいのですが、発注後に確認メールが届き問題発覚。契約内容は6カ月間の契約になっており、合計で3万円程度かかるとのこと😨
それならキャンセルしようと色々と試みたところキャンセルの手段がないと分かり、そこでやむを得ず親の私に相談してきたのでした。
色々とネットでも調べたところ、やはり同様のクレームや苦情などがたくさん挙がっており、そして概ねどれも同じくキャンセルはできないという内容でした。
いざ!キャンセルの電話!
結論から言うとキャンセル出来ました。
下記はオペレーターとのやりとりの概要です。
契約の際に登録した電話番号からは繋がりにくいです。
別の電話番号からかけたところ一発で繋がりました。
繋がると女性のオペレーターが出ます。
キャンセルしたい旨を告げると電話番号や住所などで本人確認をされます。
ここからが本番です。
- 6カ月間継続の契約とは知らなかったこと
- まだ支払いが済んでないこと
- 商品を受け取っていないこと
を理由にどうしてもキャンセルしたいと伝えます。
オペレーターは、多分対応マニュアルがあると思うのですが、あくまでもこちら側が契約に合意したことを突いてきます。
でも、それでも粘ります。
なんとか解約させて欲しいと言い続けて下さい。
何度か同じようなやりとりを繰り返すうちにオペレーターから別の提案をされます。それでは6カ月間継続はしなくていい代わりに初回分を定価の9,000円で購入して欲しいというものでした。
これもマニュアル通りなんだと思います。
別の提案をしたという事実を残すとかなんとかそんな感じの。または3万円はとれなくても9000円はとろうとかそういう感じの。しかし、当然そんな提案も受け入れられません。
いらないもんはいらないんです。
しかし、この辺りからこちらも段々と言葉が続かなくなります。
相手のオペレーターもプロです。1日中こんなキャンセルの対応をしているわけですから簡単には引き下がってくれません。
「どうしてもキャンセル出来ないなら消費生活センターに相談します、ちなみに私はキャンセルしたいと意思表示しましたよ。念の為証拠を残したいのでこの通話は録音させてもらってます」と言ってみました。
録音はうそですが😌
オペレーターも少し感情的になってきて「どうぞご自由になさって下さい。商品は既に発送手続きに入っておりますので、お客様の一方的な都合でキャンセルはできません」とのこと。
ここで私も少し感情的になりました。
どの部分かというと「既に商品発送の手続きに済んでおりますので」というところ。申し込んだ際の確認メールでは、到着は8日後。翌日にキャンセルの電話をしているのに手続きが済んでいるもなにもないと思って、
私「契約契約言うんだったらそっちもちゃんとやって下さいよ。8日後着の商品の発送手続きが済んでるはないでしょ。もういいからあなたの名前教えて。消費生活センターに連絡してからもう一回電話するから。もう一回電話したときに最初から説明するのも面倒なんであなたが対応して下さい」
オペレーター「名前は個人情報なので教えられません」
私「はぁ?こっちの情報は何から何まで聞いておいて名前も言えないの?名前ぐらい普通に聞くでしょ」
オペレーター「すみません、少々お待ち頂けますでしょうか」
待つこと3-4分。
オペレーター「ただ今上司に相談しましたところ、今回に限ってキャンセルをお受け致します。ただ今後はお申し込み頂けなくなりますが宜しいでしょうか」
とのこと。
さらにオペレーターによると商品発送は止められないとのことで、商品が届いたら受取拒否をして下さいとのことでした。そこで受け取ってしまうと再契約となってしまうらしい。
そんなことあるか?と思いましたが、これもきっと最後のマニュアルなんだろうと思って、とにかく受取拒否さえすればキャンセル成立とのことなので了承しました。
商品は契約からぴったり8日後に届きました。不在にして宅配ボックスにでも入れられたらやばいなと考えていたので、朝からどこにも出かけず、いつ届くか分からない荷物を待っていましたが、昼過ぎぐらいに到着。運送屋さんには既にキャンセルした旨を告げそのまま持って帰ってもらいました。
これにてキャンセル完了!
やった!キャンセル出来た!
息子には、お金がかかるものをネットで買うときは、キャンセルが出来るかどうかを事前に確認するように注意をしたのでした。
息子もまだ15歳、色々と社会というものを教えていかなければなりません。
ということでキャンセルできましたが、相手のオペレーターもなかなか手強いです。が、粘れば何とかなります。
私が電話でオペレーターとやりとりしてるときも後ろで同じような電話がガンガンかかってきてる感じでした。
ちなみに申し込みの際には年齢情報も入力する必要があり、電話のときに本人確認された後私は本人の親だとは告げていませんので、オペレーターは私を最後まで15歳だと思っていたのかどうかだけが今になって気になるところです。
まとめ
- キャンセルは代金を支払う前、荷物を受け取る前に連絡
- キャンセルの連絡は、契約した電話番号以外の別の電話番号からかける
- どうしてもキャンセルしたい意向を強く伝える
- 電話を録音している、その内容をもって消費生活センターに相談する、など伝えてみる
以上です。
同じような境遇の方の参考になればと思います😀
では!