ソロキャンプ
音久和キャンプ場の春 日程 2022年4月10日(日)~4月11日(月) 初のタープ設営 お花見は失敗しました 本日の宴 今回活躍したギア達 キャンプ場基本情報 日程 2022年4月10日(日)~4月11日(月) こんにちは。KOTEです。 今回はソロキャン4回目となります…
雨→雹→晴れ→虹 肉を食らう 寒さ対策 キャンプ場基本情報 こんにちは。KOTE(こて)です。 ソロキャン3回目、行ってきました。 場所は前回と一緒で青野原野呂ロッジキャンプ場です。 2月20日(日)、21日(月)の一泊二日です。 事前の天気予報ではこの日は曇…
青野原野呂ロッジキャンプ場 寒さ対策、暗さ対策 ウィンドスクリーン コールマンのヒーターアタッチメント 電気毛布 キャンプ場基本情報 寒さ対策、暗さ対策 こんにちは。KOTEです。 ブログの累計PVが100,000を突破しました! こんなしょーもないブログを読…
青野原野呂ロッジキャンプ場 こんにちは。KOTE(こて)です。 さて、人生2度目となるソロキャンプに行ってきました。行ったのは昨年の12月19日20日で今回も日曜月曜の一泊でした。しかも今回は事前の天気予報では最低気温はなんとー3度(◎_◎;)。氷点下キャン…
photo by O-DAN まずはキャンプ場選び 日程選び キャンプ場基本情報 こんにちは。KOTE(こて)です。 ついに念願のソロキャンデビューしました! 1年以上も前からソロキャンに興味を持ち始めて準備をしてきました。 とりあえずやってみた率直な感想としては…
photo by O-DAN こんにちは、KOTE(こて)です。 さて今回はソロキャンプに向けての準備~その3~ということでいよいよ間近に迫ってきたソロキャンを前に準備の第3弾です。 これまで買い揃えたギアはこれだけ。 ポータブルバッテリー 16,830円 BTスピーカー…
photo by O-DAN こんにちは。KOTE(こて)です。 さて前回はソロキャンプに向けての準備ということで、どのようなギアを購入したかを記事にしました。 前回紹介したのはポータブルバッテリー、BTスピーカー、テント、タープの4つだけ。これらの4つは自分の…
photo by O-DAN ソロキャンプで初心者が選ぶべき道具は? ソロキャンプって何が楽しいの? ギア選び。テントとタープの他に絶対の必需品 ソロキャンプで初心者が選ぶべき道具は? こんにちは。KOTE(こて)です。 夏が終わってしまいましたね。 そして夏が終…
photo by O-DAN ソロキャンプを始める テレビやYouTubeでキャンプの勉強 キャンプでの心配ごと ソロキャンプを始める こんにちは。KOTE(こて)です。 さて、この度あらたな趣味としてソロキャンプを始めようかと思ってます。 今もうかなり流行ってしまって…